中日戦(甲子園球場)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | H | E | |
中 日 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | |||
阪 神 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 3 | 12 | 0 |
勝 | 久保 | 9勝 4敗 0S |
---|---|---|
S | 球児 | 3勝 1敗 18S |
負 | 吉見 | 8勝 6敗 0S |
【本塁打】
〔阪神〕城島18号
〔中日〕
阪神タイガース快勝

同一カード3連勝を目論んだ横浜戦を雨で流して、
むかえた中日との決戦でしたが、
阪神タイガースの集中力が、中日吉見を粉砕してくれました

3位中日と3ゲーム差でむかえた高校野球開幕前の大事な一戦でした。
阪神タイガースにとっては、絶対に負けられない一戦。。。
そんな痺れるマウンドを任されたのは、
やっぱりこの男しかいません。
阪神タイガースの先発マウンドには、久保の姿が。
しかし、立ち上がりの久保は、少し制球力があまく、
先頭バッター荒木に1−3から、センター前に運ばれランナー1塁・・・
続く大島に送りバントを決められて、1アウト2塁のピンチ・・・
この場面で、3番森野・・・
内角スライダーを弾き返されて、ライト線タイムリー2ベース

あっさり先制点を許してしまいます・・・
ブランコはセカンドゴロに仕留めますが、
次の、ダブルヘルメット和田にレフト前に運ばれて、いきなり2点のビハインドとなってしまいます(>_<)
「今日はどないなるんやろ・・・はぁ〜」
その裏の阪神の攻撃は、鳥谷、平野と倒れて2アウトからマートンがセンター前ヒットで出塁するも、4番新井がショートゴロで無得点・・・
それでも、初回悪かった久保が2回からは、別人でした^^
下位打線とはいえ、三者凡退に中日打線を抑えると、
阪神タイガースの猛攻が始まります^^
2回先頭バッターのブラゼルが火の出るようなライト前ヒットで出塁すると、
ここから、中日ベンチも呆然とするような、見事な攻撃が始まります^^
6番アニキもしぶとくセンター前ヒットで繋ぐと、7番城島もセンター前に弾き返し、ノーアウト満塁のBIGチャンス

ここで打席に入ったのは、センター浅井。
吉見の初球シュートに詰まらされ二遊間に飛んだ小フライ。
ショート荒木が飛び込んで、アウト・・・かと思ったら、ボールはグラブからポロリ

これを見た3塁ランナーブラゼルが、猛然とホ〜ムイ〜ン

セカンドに戻っていた金本も必死で3塁へ

ちょっとドタバタしましたが、ともかく1点返して、これで1−2。
尚も続くノーアウト満塁のBIGチャンスに打席に入ったのは先発ピッチャー久保。
普通なら、簡単に1アウトでしょうが、久保にはものすごい気迫を感じました。
打席で粘る久保の姿は、甲子園球場を埋め尽くした4万7千近い阪神ファンも圧倒されたのではないでしょうか。
でも結果は三振でしたけど、この姿を見て、阪神タイガースの野手が燃えないはずがありません。。。
打順が1番に返って、鳥谷登場。
しかし、鳥谷は浅いライトフライに倒れて、ランナーを還す事が出来ません(>_<)
でも、次の好調平野は、初球のストレートを弾き返して、レフト前ヒット

3塁から金本が歩くように還って、たちまち同点

「ええぞ!平野!」
続くバッターは、マートン。
逆転の期待がかかりましたが、見事なセンター返しも、運悪く吉見のグラブに収まって、ピッチャーゴロ・・・
一気に逆転とはいきませんでしたが、この回5安打を集中して、一気に同点ですから、流れはもう阪神タイガースのものです

その後、阪神先発の久保は、回を追うごとに調子を上げて、
中日打線に付け入る隙を与えません。。。
そんな久保に援護点をもたらしたのが、女房役の城島の一振りでした。
同点で迎えた4回裏、先頭バッターで打席に入った城島の2球目。
真ん中高めに抜けたようなフォークが入ってきた。
こんなあまい球を城島が見逃すはずがありません。。。
いつものように豪快に振りぬいた打球は、まさにピンポン球。
もう打った瞬間にスタンドイ〜ン

マウンドの吉見もキャッチャー谷繁も見上げるだけ(゜o゜)
打った城島は悠然とダイヤモンドを一周^^
逆転のホームイン

でもこのときは、この1点が決勝点になるとは思いませんでした。
ゲームはその後淡々と進み、8回表の中日の攻撃。
この回も久保のピッチングは絶好調^^
代打、関取、中田を空振り三振。
1番荒木は、レフトフライと簡単に2アウトを取ったところまでは良かったんですが・・・
2番大島に四球を与え、3番森野に内野安打を打たれて、
2アウト1,2塁・・・
ここで阪神真弓監督が動き、ピッチャー交代。
「西村か?」
誰しもそう思ったその直後、甲子園球場に響いたコールは、
「ピッチャー久保に代りまして藤川」
このコールを聞いた瞬間、一気に湧き上がる甲子園球場



そんなどよめきの中登場した球児は、燃えていました。
いつものように淡々と投球練習を行い、そして対戦すのは、
4番ブランコ。
しかし、ブランコも気合の入った球児の相手や、おまへんでしなぁ〜^^
高めのストレートで空振り三振

簡単に、中日の反撃を抑えて、イニング跨ぎの9回も抑えて、
ゲームセット

大事な大事な中日3連戦の初戦に快勝した阪神タイガース。
でもその裏では、マツダスタジアムでジャイが広島の前健を打ち崩して勝っています・・・
これで、ジャイが3連勝するのは確実・・・?
そうなると、阪神タイガースも中日3連勝して、首位の座をガッチリとキープしたいものです。。。
後半3連勝の勢いで、ガンガンいったてや



